Experimental particle physics and astrophysics with neutrinos, nucleon decay, and heavy flavors
横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
    • 論文
    • 講演
    • 学位論文 (theses)
  • ニュース
  • セミナー
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
    • 論文
    • 講演
    • 学位論文 (theses)
  • ニュース
  • セミナー

2022年度新メンバー

未分類
2022.04.11

新年度になり、冲永くん、小林くん、渡辺くんがM1(修士1年生)として、Fengくんが研究生として加わりました。

未分類
横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group

関連記事

未分類

新年度

新年度になり、新M1の林崎響さんと正木結太さんが研究室に加わりました。
未分類

清水信宏さん(卒業生)が日本物理学会若手奨励賞を受賞

当研究室出身の清水信宏さん(現・千葉大学ハドロン宇宙国際センター 助教)が、第18回(2024年)日本物理学会若手奨励賞を受賞しました。
未分類

大学院進学ガイダンス

2025年度大学院進学希望者向けのガイダンス等の情報については、下記のページをご覧ください。本研究室は、以下のイベントに参加予定です。研究室紹介(5/24午後 14:00- オンライン)、オープンラボ(5/25午後 対面+オンライン)A2サ...
未分類

2023年度学位授与式

2023年度の学位授与式があり、児玉将馬くんと志摩静香さんが修士(理学)の学位を授与されました。
未分類

SuperFGD検出器のインストール

2023年10月12日、我々の研究室も参加して開発・建設してきた新型ニュートリノ検出器、SuperFGDがJ-PARC前置検出器ホール内にインストールされました。大学院生・研究員が多数現場で活躍しています。
未分類

第13回高エネルギー物理春の学校

2025年5月22-24日に行われた高エネルギー物理春の学校に学生3名が参加しました。口頭発表に対する参加者の投票による採点で、関山さんが最優秀賞を受賞しました。
日本物理学会(2022年3月)
コラボレーションミーティング
ホーム
未分類

Select Language:

  • 日本語
  • English

住所

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学 理学部1号館 6階
601b/602/617号室

横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
  • ニュース
  • セミナー
© 2021-2025 Yokoyama-Nakajima Group.
    • トップ
    • メンバー
    • 研究内容
    • 研究成果
      • 論文
      • 講演
      • 学位論文 (theses)
    • ニュース
    • セミナー
  • ホーム
  • トップ