Experimental particle physics and astrophysics with neutrinos, nucleon decay, and heavy flavors
横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
    • 論文
    • 講演
    • 学位論文 (theses)
  • ニュース
  • セミナー
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
    • 論文
    • 講演
    • 学位論文 (theses)
  • ニュース
  • セミナー

新年度

未分類
2024.04.03

新年度になり、新M1の林崎響さんと正木結太さんが研究室に加わりました。

未分類
横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group

関連記事

未分類

児玉が中心となった波長変換ファイバーの特性測定に関する論文がPTEPで出版

本研究室の児玉が中心となって行った、新型の波長変換ファイバーの特性測定の結果がPTEP誌で論文として出版されました。"Performance of New Kuraray Wavelength-shifting Fibers with Sh...
未分類

大学院進学ガイダンス

2024年度大学院進学希望者向けのガイダンス等の情報については、下記のページをご覧ください。本研究室は、以下のイベントに参加予定です。研究室紹介(5/26午後 オンライン)、オープンラボ(5/27午後 対面+オンライン)A2サブコースガイダ...
未分類

UTRIP 2023

昨年夏に行われた、海外の学部生を対象とした東京大学理学系研究科のインターンプログラム(UTRIP)で、当研究室に所属して研究していたNoah Grethenさん(シカゴ大学)とEmma Codianneさん(ライス大学)のレポートがこちらに...
未分類

世界初の結果を公表:T2K実験とスーパーカミオカンデ実験の合同解析

イタリアで開催された国際会議NNNで当研究室の江口が講演を行いました。T2K実験による加速器ニュートリノのデータとスーパーカミオカンデ実験による大気ニュートリノのデータを、両実験グループが合同で解析した結果を世界で初めて公表したものです。"...
未分類

第10回高エネルギー物理春の学校

児玉、冲永、小林、渡辺が第10回高エネルギー物理春の学校に参加して、講演・ポスター発表を行いました。
未分類

新年度(2025年度)

新年度となり、新M1の 遠藤 陽太さん、関山 実さん、山住 竜輝さん、Wentao Caiさんが研究室に加わりました。
学位授与式
大学院進学ガイダンス
ホーム
未分類

Select Language:

  • 日本語
  • English

住所

〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学 理学部1号館 6階
601b/602/617号室

横山-中島研究室 / Yokoyama-Nakajima Group
  • トップ
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究成果
  • ニュース
  • セミナー
© 2021-2025 Yokoyama-Nakajima Group.
    • トップ
    • メンバー
    • 研究内容
    • 研究成果
      • 論文
      • 講演
      • 学位論文 (theses)
    • ニュース
    • セミナー
  • ホーム
  • トップ